IT企業の社員として経験を積んだエンジニアが独立してフリーランスになる場合、仕事の進め方や忙しさは、会社員時代とは異なります。特に、独立したての時期には仕事自体を見つけることが課題となる場合が多く、エンジニアとしての腕を磨くことに加えて、税務関連の知識や営業のノウハウなども身に付けなければなりません。そうなると、制作にかける作業以外でも時間が取られることも多くなります。
フリーエンジニアが手がける仕事内容は、基本的にはクライアントから依頼されたシステムを開発したり、アプリケーション開発を行う仕事や、企業内の一部の業務に携わる仕事が多くなります。つまり、そうした依頼が多くなればなるほど忙しさも増し、依頼が受けられないと当然忙しさも減ってしまいます。
そのため、仕事がどれだけ忙しくなるかは、自分の力量にかかってきます。裏を返せば、自分で忙しさがコントロールできるという点がフリーエンジニアのメリットと言えるでしょう。
ただし、最初の2年前後は、仕事と自分の生活を上手く切り離すことができずに忙しい日々を過ごすエンジニアも多く存在します。
しかし、仕事を安定的に獲得する方法やクライアントとの面談をスムーズに行うコツなど、仕事内容に徐々に慣れてくることで、仕事を進める上で精神的な余裕も生まれ、結果的に時間の管理も適切に行えるようになってきます。仕事を安定的に確保するスキルと、請け負った仕事を納品するまでの時間管理が上手くできるようになれば、オンとオフの区別ができるようになるでしょう。